2008年 06月 10日
チョコ |
注文してみました。

オリジナル、チロルチョコ
「DECOチョコ」というらしく、ここで作れます。
3種類作れたので、一つは愛犬、一つはセントラインのロゴ、
最後に、ちょっとした理由があって、サモエド君にしました。
以前、ビフォーアフターを載せる予定にしていた、
どこんこサモエド君は、シャンプーしてもらって、真っ白犬に戻りました。
抜け毛もどっさり抜けて、一回り小さくなった感じ。

ビフォー↑

アフター↑

でも、シャンプー直後の日は、うっかり撮影し忘れたので、
写真は、シャンプー数日後のもの。しくじりました。

何かを、ものすごく、期待している模様。

突然、カメラに興味を持った模様。
って、もう、何度も見てるはずなのに。
話を戻しまして、
さて、このチロルチョコ、色々活用できそう。何に活用しようかな~と
色々考え中です。
人間用のチョコレートですから、犬は食べてはいけません。
飼い主さんが、楽しむものなので、お間違いのないように。
中毒学のセミナーで先生が言っていましたが、
チョコレート、特にビターチョコ(カカオ分が多いもの)は、
犬が一定量食べると、死に至ることがあるそうです。
同じ量を食べた場合でも、ミルクチョコより、ビターなほうが危険とのこと。
気をつけてください。
犬が食べてはいけないとされる、玉ねぎは、
下痢、貧血等になることはあるけれども、
ショックを起こした場合を除いて、
死に至ることはないそうです。
日本に生息する、マムシに噛まれた時も、
ショック以外は、毒で死に至ることはないそうです。
顔は、笑っちゃうくらいに、ものすご~く腫れ上がるようですが。
玉ねぎよりも、犬にとっては、チョコが危険。
特に、ビターチョコ。
以前にも、お伝えしたかもしれませんが、、、。
覚えておいてくださいね。

オリジナル、チロルチョコ
「DECOチョコ」というらしく、ここで作れます。
3種類作れたので、一つは愛犬、一つはセントラインのロゴ、
最後に、ちょっとした理由があって、サモエド君にしました。
以前、ビフォーアフターを載せる予定にしていた、
どこんこサモエド君は、シャンプーしてもらって、真っ白犬に戻りました。
抜け毛もどっさり抜けて、一回り小さくなった感じ。

ビフォー↑

アフター↑

でも、シャンプー直後の日は、うっかり撮影し忘れたので、
写真は、シャンプー数日後のもの。しくじりました。

何かを、ものすごく、期待している模様。

突然、カメラに興味を持った模様。
って、もう、何度も見てるはずなのに。
話を戻しまして、

さて、このチロルチョコ、色々活用できそう。何に活用しようかな~と
色々考え中です。
人間用のチョコレートですから、犬は食べてはいけません。
飼い主さんが、楽しむものなので、お間違いのないように。
中毒学のセミナーで先生が言っていましたが、
チョコレート、特にビターチョコ(カカオ分が多いもの)は、
犬が一定量食べると、死に至ることがあるそうです。
同じ量を食べた場合でも、ミルクチョコより、ビターなほうが危険とのこと。
気をつけてください。
犬が食べてはいけないとされる、玉ねぎは、
下痢、貧血等になることはあるけれども、
ショックを起こした場合を除いて、
死に至ることはないそうです。
日本に生息する、マムシに噛まれた時も、
ショック以外は、毒で死に至ることはないそうです。
顔は、笑っちゃうくらいに、ものすご~く腫れ上がるようですが。
玉ねぎよりも、犬にとっては、チョコが危険。
特に、ビターチョコ。
以前にも、お伝えしたかもしれませんが、、、。
覚えておいてくださいね。
by scentline
| 2008-06-10 00:19
| グッズ