2008年 04月 24日
いつもと同じことなのに |
いつもと同じお散歩なのに、
リードを持ってる「人」が違うと、犬達の気持ちは、いつもと全く異なるようです。
今回登場いただくのは、
初めて、家族以外の人(私)と、1対1でお散歩することになってしまった、
キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルさん。
玄関を出る時から、とまどいの表情を見せていましたが、
良い天気の中、テクテクとお散歩してくれました。

「・・・・。」

「・・・・あのー、ちょっと質問が。」
はい?

「ママを、お家に忘れてきたような気がするので、、、取りに戻りません?」
今日は、ママお留守番の日なんだよ。

「あ、、、そうなんだ。」

「いつも通りに、匂い嗅ぎもするけど、、、」

「いつも一緒の人がいないと、なんだか、複雑な気持ち。」

「普通のお散歩だったのに、なんだか、すっごく気疲れしたの。ふう。」
ただ、この気疲れは、慣れるまでの話で、
慣れちゃえば、省エネされていって、
普段の感じで、楽しく散歩できてしまうんですけどね。

「え、気疲れって何?」
↑一分一秒を楽しむのに忙しく、気疲れとも無縁なサモエド君。
初めて1対1でお散歩する時には、私もすごく気を使います。
色々なシチュエーションを想定して、事故のないように細心の注意を払います。
色んな犬達が、色んなシチュエーションを教えてくれたので、
何も考えないで、のんびりしたお散歩とは程遠いのです。
どんな時でも、絶対にあってはならないと思うのが
自分の気の緩みや不注意から、「リードが手から外れる」という事態です。
お散歩上手なコと暮らしていると、「楽」が普通になってしまうので、
油断しがちなのですが、
十犬十色。みんな反応するものも、反応の大きさも全く違います。
だから、一緒に散歩して、様々なシチュエーションを経験して
何度も何度も何度も、確かめます。
実は私、かなりの小心者なので、
自分が納得するまで把握するに、相当時間が必要です。
なので、ものすご~くしっかりと、両手でリードを持っています。
これは、これまでもものすごく気をつけていることなので、
そういうハプニングは、ゼロですし、
これからも、ゼロで行かなければならないことだと思います。
当たり前のことなんで、言うまでもないことなんですが、
当たり前のことだからこそ、毎回、緊張感を持って新鮮な気持ちで気をつけている。
命を預かる仕事をしている以上、「うっかり。」は許されない。と思っています。
これが、この仕事をする上で、いつも私の心の中で決意してきたことであり、
そう心がけることが、習慣になっている気がします。
固い話になってしまいましたが、、、
一緒にお散歩に行くと、犬とすごく仲良くなれます。
お散歩って、犬達にとってとても重要なことなので、
そのスペシャルタイムを一緒に過ごすことが
そうなれる理由なんだろうと思います。
お散歩を通じて、色んな会話ができます。
お互いを、知ることができます。
1回目は、特に沢山情報交換できるので、お互いとても刺激的です。
今回、登場いただいたキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルさん、
カフェでお疲れの表情がなんとも可愛くて、ポストカードにしたいくらいです。
コピーライトマークをつけて、それっぽくしてみました。
そういえば、先日、ある方に犬占いのHPを教えてもらったので、やってみた所、
キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルタイプの人
という結果になりました。
皆さんもどうぞ↓
犬占い
http://woman.excite.co.jp/fortune/dog/
リードを持ってる「人」が違うと、犬達の気持ちは、いつもと全く異なるようです。
今回登場いただくのは、
初めて、家族以外の人(私)と、1対1でお散歩することになってしまった、
キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルさん。
玄関を出る時から、とまどいの表情を見せていましたが、
良い天気の中、テクテクとお散歩してくれました。

「・・・・。」

「・・・・あのー、ちょっと質問が。」
はい?

「ママを、お家に忘れてきたような気がするので、、、取りに戻りません?」
今日は、ママお留守番の日なんだよ。

「あ、、、そうなんだ。」

「いつも通りに、匂い嗅ぎもするけど、、、」

「いつも一緒の人がいないと、なんだか、複雑な気持ち。」

「普通のお散歩だったのに、なんだか、すっごく気疲れしたの。ふう。」
ただ、この気疲れは、慣れるまでの話で、
慣れちゃえば、省エネされていって、
普段の感じで、楽しく散歩できてしまうんですけどね。

「え、気疲れって何?」
↑一分一秒を楽しむのに忙しく、気疲れとも無縁なサモエド君。
初めて1対1でお散歩する時には、私もすごく気を使います。
色々なシチュエーションを想定して、事故のないように細心の注意を払います。
色んな犬達が、色んなシチュエーションを教えてくれたので、
何も考えないで、のんびりしたお散歩とは程遠いのです。
どんな時でも、絶対にあってはならないと思うのが
自分の気の緩みや不注意から、「リードが手から外れる」という事態です。
お散歩上手なコと暮らしていると、「楽」が普通になってしまうので、
油断しがちなのですが、
十犬十色。みんな反応するものも、反応の大きさも全く違います。
だから、一緒に散歩して、様々なシチュエーションを経験して
何度も何度も何度も、確かめます。
実は私、かなりの小心者なので、
自分が納得するまで把握するに、相当時間が必要です。
なので、ものすご~くしっかりと、両手でリードを持っています。
これは、これまでもものすごく気をつけていることなので、
そういうハプニングは、ゼロですし、
これからも、ゼロで行かなければならないことだと思います。
当たり前のことなんで、言うまでもないことなんですが、
当たり前のことだからこそ、毎回、緊張感を持って新鮮な気持ちで気をつけている。
命を預かる仕事をしている以上、「うっかり。」は許されない。と思っています。
これが、この仕事をする上で、いつも私の心の中で決意してきたことであり、
そう心がけることが、習慣になっている気がします。
固い話になってしまいましたが、、、
一緒にお散歩に行くと、犬とすごく仲良くなれます。
お散歩って、犬達にとってとても重要なことなので、
そのスペシャルタイムを一緒に過ごすことが
そうなれる理由なんだろうと思います。
お散歩を通じて、色んな会話ができます。
お互いを、知ることができます。
1回目は、特に沢山情報交換できるので、お互いとても刺激的です。
今回、登場いただいたキャバリア・キング・チャールズ・スパニエルさん、
カフェでお疲れの表情がなんとも可愛くて、ポストカードにしたいくらいです。
コピーライトマークをつけて、それっぽくしてみました。
そういえば、先日、ある方に犬占いのHPを教えてもらったので、やってみた所、
キャバリア・キング・チャールズ・スパニエルタイプの人
という結果になりました。
皆さんもどうぞ↓
犬占い
http://woman.excite.co.jp/fortune/dog/
by scentline
| 2008-04-24 10:48
| ドッグトレーニング・コラム
|
Comments(0)