2007年 03月 23日
私がさぼっている間にも |
私がブログの更新を怠っている間にも、
日々着々と、練習してハードルの高いことができるようになった
パーソンラッセルテリアの兄妹さん。

また一つ壁を乗り越えられたようです。
日々の積み重ねに勝るものはありませんね。
反省し、見習って私もがんばりたいと思います。

犬から学ぶことの大切さを最近実感しています。
事実から学ぶ、目の前のことから学ぶ。
たまに、行き詰ることもありますが、
それより多くいっぱいのヒントがあるから、前に進めるような気がします。
最近、私の中の流行言葉は「鈍感力」
トレーニングでも頻繁に使ってますが、
鈍感力ってとっても大事なんですよね。
本物の鈍感はNGですが、「鈍感力」はすごく大切だと
改めて思います。
視点を変えると、面白い発見いっぱいありますし、
自分に出来ることも、いっぱい増えます。
そして、犬達の反応や心の中も見えてきます。
私も、「鈍感力」磨かないと、、、。
日々着々と、練習してハードルの高いことができるようになった
パーソンラッセルテリアの兄妹さん。

また一つ壁を乗り越えられたようです。
日々の積み重ねに勝るものはありませんね。
反省し、見習って私もがんばりたいと思います。

犬から学ぶことの大切さを最近実感しています。
事実から学ぶ、目の前のことから学ぶ。
たまに、行き詰ることもありますが、
それより多くいっぱいのヒントがあるから、前に進めるような気がします。
最近、私の中の流行言葉は「鈍感力」
トレーニングでも頻繁に使ってますが、
鈍感力ってとっても大事なんですよね。
本物の鈍感はNGですが、「鈍感力」はすごく大切だと
改めて思います。
視点を変えると、面白い発見いっぱいありますし、
自分に出来ることも、いっぱい増えます。
そして、犬達の反応や心の中も見えてきます。
私も、「鈍感力」磨かないと、、、。
by scentline
| 2007-03-23 23:20
| 活動レポート
|
Comments(0)