2007年 01月 20日
疲れた犬は幸せ |
寒い毎日ですが、犬達は元気いっぱい。
夏よりもずっとずっと活動量が増えています。
エネルギーを持て余していると、
自分で仕事を作って、なんとか自分なりに発散したり、
フラストレーションが溜まったりするので、
十分な運動や、仕事を与えてあげて充実させてあげると、
安定した気持ちになれると思います。
さて、エネルギーを持て余し気味なコは、
何か刺激を求めていたり、
気持ちを発散する場を求めていたり、
気を張っていたりするので、「何かすることないか?!」と
いつも緊張感が漂っているように思います。
それは人の場合も同じだと思うんですけど、
エネルギーを持っているのに、発散する場がなかったり
新しいことや自分にとっての適度な良い「刺激」が欠けてしまうと、
イライラに繋がりやすいと思います。
関係ないですが、関西では何かが出来ずに、イラ~っとなる気持ちと
もどかしい気持ちとが混じったようなニュアンスで
「イ~ッてなる」などと言いますが、関東ではそんな言葉使うでしょうか?
話を戻して、、、
愛犬が、いつもより言うこと聞いてくれないな~とか、
どうも、困ったことすることが多いな~って感じたら、
精神的にでも良いですし、体力的にでもよいので、
飽き飽きしている気持ちをリフレッシュさせるべく、
「疲れさせる何か」を与えてあげてほしいと思います。
きっと、いい変化が見られるんじゃないでしょうか?
「何かいいリフレッシュ方法はないですかね?」

「スピーディーに走ってみては?」

「それプラス、ウサギみたいになってみては?」

登場頂いた犬:レイクランドテリア君とパーソンラッセルテリアの兄妹さん
夏よりもずっとずっと活動量が増えています。
エネルギーを持て余していると、
自分で仕事を作って、なんとか自分なりに発散したり、
フラストレーションが溜まったりするので、
十分な運動や、仕事を与えてあげて充実させてあげると、
安定した気持ちになれると思います。
さて、エネルギーを持て余し気味なコは、
何か刺激を求めていたり、
気持ちを発散する場を求めていたり、
気を張っていたりするので、「何かすることないか?!」と
いつも緊張感が漂っているように思います。
それは人の場合も同じだと思うんですけど、
エネルギーを持っているのに、発散する場がなかったり
新しいことや自分にとっての適度な良い「刺激」が欠けてしまうと、
イライラに繋がりやすいと思います。
関係ないですが、関西では何かが出来ずに、イラ~っとなる気持ちと
もどかしい気持ちとが混じったようなニュアンスで
「イ~ッてなる」などと言いますが、関東ではそんな言葉使うでしょうか?
話を戻して、、、
愛犬が、いつもより言うこと聞いてくれないな~とか、
どうも、困ったことすることが多いな~って感じたら、
精神的にでも良いですし、体力的にでもよいので、
飽き飽きしている気持ちをリフレッシュさせるべく、
「疲れさせる何か」を与えてあげてほしいと思います。
きっと、いい変化が見られるんじゃないでしょうか?
「何かいいリフレッシュ方法はないですかね?」

「スピーディーに走ってみては?」

「それプラス、ウサギみたいになってみては?」

登場頂いた犬:レイクランドテリア君とパーソンラッセルテリアの兄妹さん
by scentline
| 2007-01-20 00:43
| 活動レポート
|
Comments(2)

ちなみに今日もお天気だったので、スピーディーに走ってウサギのようになって走ってきましたー。2頭とも笑いながら走ってましたヨ。私も久々にすんごい走ったので、少しは”イー”が減るでしょうか?!(^^;)
関東で”イーッっとなる”にあたる言葉って、、、ないかもしれませんね。
関東で”イーッっとなる”にあたる言葉って、、、ないかもしれませんね。
Like

走っているときは笑顔満載ですよね。その笑顔見ると、自分の気持ちも
晴れる気がします。
イ~っ!てなるのが、犬に偏っても、家族に偏っても困ってしまうので、
丁度いいバランスを取れると理想的ですよね。
ウサギに変身するタイプもあれば、鹿に変身するタイプもいるので、
走りっぷりみるだけでも、面白いです。
晴れる気がします。
イ~っ!てなるのが、犬に偏っても、家族に偏っても困ってしまうので、
丁度いいバランスを取れると理想的ですよね。
ウサギに変身するタイプもあれば、鹿に変身するタイプもいるので、
走りっぷりみるだけでも、面白いです。