2013年 11月 06日
動物病院でのわんちゃんパーティー |
先日、西東京市にあるアネア動物病院さんにて開催された
「第1回 わんちゃんパーティー」の後半部分を担当させて頂きました。
参加者は、日頃病院に来院している2才以下の犬達が対象でした。
このお年頃の犬達は元気な盛りでもあり、
ご家族にとって、悩み事や困った事も出てくるお年頃です。
前半は、院長先生による日々のケアとマッサージのお話。


犬達の健康維持の為に大事なことをお話されていました。
水分摂取量のことや、食べ物のこと。
いづれも体を作る基礎になるので非常に重要です。
また、歯磨きやブラッシング、若い頃からマッサージに慣れさせて
体に触れたり、ケアしやすくしておくこともとても大事です。

マッサージのデモ中のチワワのK君は、先生に撫でられて恍惚の表情。
後半は「わんちゃんパーティー」なので、トレーニング的なことは省いて
遊ばせる際の注意ポイントや、愛犬の事だけでなく他の犬達のことも
より良く知ってもらう為の時間にさせて頂きました。

様々な性格のコが参加してくれた事で、反応も色々で良かったですし、
ご家族も真剣に聞いて下さったので、私もやり易く楽しかったです。

犬同士の交流はもちろん、ご家族同士の交流の場となりますし、
病院の方も、診察室内とは違う犬達の反応や性格が見えたり、
犬同士の時の様子を見て気付くこともあり、新たな発見があったそうです。
新たに気付く事で、良い変化に繋がれば尚良しですね!

前半後半合わせて、トータルで1時間半くらいでした。
今後もわんちゃんパーティー開催予定とのことです。
こうした場を設けてくれる動物病院が近くにあると良いですね!
参加することにより、犬も人も経験・知識・親交等が深まると思いますから、
一石二鳥以上の効果があるのではないかなと思います。
「第1回 わんちゃんパーティー」の後半部分を担当させて頂きました。
参加者は、日頃病院に来院している2才以下の犬達が対象でした。
このお年頃の犬達は元気な盛りでもあり、
ご家族にとって、悩み事や困った事も出てくるお年頃です。
前半は、院長先生による日々のケアとマッサージのお話。


犬達の健康維持の為に大事なことをお話されていました。
水分摂取量のことや、食べ物のこと。
いづれも体を作る基礎になるので非常に重要です。
また、歯磨きやブラッシング、若い頃からマッサージに慣れさせて
体に触れたり、ケアしやすくしておくこともとても大事です。

マッサージのデモ中のチワワのK君は、先生に撫でられて恍惚の表情。
後半は「わんちゃんパーティー」なので、トレーニング的なことは省いて
遊ばせる際の注意ポイントや、愛犬の事だけでなく他の犬達のことも
より良く知ってもらう為の時間にさせて頂きました。

様々な性格のコが参加してくれた事で、反応も色々で良かったですし、
ご家族も真剣に聞いて下さったので、私もやり易く楽しかったです。

犬同士の交流はもちろん、ご家族同士の交流の場となりますし、
病院の方も、診察室内とは違う犬達の反応や性格が見えたり、
犬同士の時の様子を見て気付くこともあり、新たな発見があったそうです。
新たに気付く事で、良い変化に繋がれば尚良しですね!

前半後半合わせて、トータルで1時間半くらいでした。
今後もわんちゃんパーティー開催予定とのことです。
こうした場を設けてくれる動物病院が近くにあると良いですね!
参加することにより、犬も人も経験・知識・親交等が深まると思いますから、
一石二鳥以上の効果があるのではないかなと思います。
by scentline
| 2013-11-06 07:54
| 活動レポート
|
Comments(0)