2013年 03月 17日
ニードルフェルトドッグ教室(最終回・・・?) |
野上あづみさんによる、フェルトドッグ教室のレポートです。

教室に着くと、いきなり特大フェルトドッグがお出迎え。
まだ作成途中ですが、あづみ先生の愛犬だったグレートデーン君(制作途中)です。
この↓写真だと、その大きさがお分かり頂けるかと。

今回は、計3頭の犬達も教室に同伴参加してくれました。




一緒になって真剣に説明を聞いているかのようでカワイイです♪
長時間足元で待機中の犬達に、あづみ先生から暇つぶしアイテムが提供されました。
犬達の顔の大きさほどもあるビッグな骨ガムです!


夢中になってカジカジしていました。来て良かったね!
皆さん犬種は違いますが、作り手さんの個性が現れて
ニードルフェルトが初めてとは思えないほど器用で上手かったです。
とてもかわいらしい愛犬のフェルトドッグを作っていらっしゃいました!

中には、愛犬の地毛を持参されて植毛される方も。
リアルな愛犬の地毛ですと、フェルトよりも抜け易く手間がかかるそうですが、
フェルトでの植毛の時より、何倍もリアル感が出ていました!
まさに、魂が吹き込まれていく感じ。


どの作品にも愛情たっぷりです。
皆さんが、仕上げをするその横で私は2個目作成途中。
2個目は、おすわりポーズにトライしてみました!
1個目とは違ってワイヤーを使っています。
1個目の時に、あづみ先生の愛犬のピットブル君のフェルトドッグを見本にして
教えてもらったので、違う犬種なのに何故か途中まで完全にピットブル・・・(汗)

1月から参加頂いた皆様は、3回目の今回の内容で完成です。
あと一息という作品もありますが、仕上げまでのやり方は全て教えてもらったので
残りはお家で仕上げるのみです。
あづみ先生には、リアルだけどリアルすぎないかわいい作品を
教えてもらえるので、とても好評です!観察力&センス&技術が伴ってこそですね。
最後に、先生の作品を含めて記念撮影!


一つ一つも良いのですが、並ぶと余計にカワイイです♪
寒い時期限定という企画でしたので、3月で終了を予定していましたが、
あづみ先生のおかげで「楽しかった!」という参加者の方のお声も頂き、
暑い時期にやっても良いかも・・・という方向に話が進み、
6月からまたフェルトドッグ教室開催しちゃおうか?!ということに^^
また、皆でサクサクしたり、フェルトドッグ達が並ぶ姿を見たり、
愛犬と一緒に参加頂いて、こんな↓微笑ましい姿が見れるかも?と、楽しみです。

参加頂いた皆様、ありがとうございました!

教室に着くと、いきなり特大フェルトドッグがお出迎え。
まだ作成途中ですが、あづみ先生の愛犬だったグレートデーン君(制作途中)です。
この↓写真だと、その大きさがお分かり頂けるかと。

今回は、計3頭の犬達も教室に同伴参加してくれました。




一緒になって真剣に説明を聞いているかのようでカワイイです♪
長時間足元で待機中の犬達に、あづみ先生から暇つぶしアイテムが提供されました。
犬達の顔の大きさほどもあるビッグな骨ガムです!


夢中になってカジカジしていました。来て良かったね!
皆さん犬種は違いますが、作り手さんの個性が現れて
ニードルフェルトが初めてとは思えないほど器用で上手かったです。
とてもかわいらしい愛犬のフェルトドッグを作っていらっしゃいました!

中には、愛犬の地毛を持参されて植毛される方も。
リアルな愛犬の地毛ですと、フェルトよりも抜け易く手間がかかるそうですが、
フェルトでの植毛の時より、何倍もリアル感が出ていました!
まさに、魂が吹き込まれていく感じ。


どの作品にも愛情たっぷりです。
皆さんが、仕上げをするその横で私は2個目作成途中。
2個目は、おすわりポーズにトライしてみました!
1個目とは違ってワイヤーを使っています。
1個目の時に、あづみ先生の愛犬のピットブル君のフェルトドッグを見本にして
教えてもらったので、違う犬種なのに何故か途中まで完全にピットブル・・・(汗)

1月から参加頂いた皆様は、3回目の今回の内容で完成です。
あと一息という作品もありますが、仕上げまでのやり方は全て教えてもらったので
残りはお家で仕上げるのみです。
あづみ先生には、リアルだけどリアルすぎないかわいい作品を
教えてもらえるので、とても好評です!観察力&センス&技術が伴ってこそですね。
最後に、先生の作品を含めて記念撮影!


一つ一つも良いのですが、並ぶと余計にカワイイです♪
寒い時期限定という企画でしたので、3月で終了を予定していましたが、
あづみ先生のおかげで「楽しかった!」という参加者の方のお声も頂き、
暑い時期にやっても良いかも・・・という方向に話が進み、
6月からまたフェルトドッグ教室開催しちゃおうか?!ということに^^
また、皆でサクサクしたり、フェルトドッグ達が並ぶ姿を見たり、
愛犬と一緒に参加頂いて、こんな↓微笑ましい姿が見れるかも?と、楽しみです。

参加頂いた皆様、ありがとうございました!
by scentline
| 2013-03-17 23:30
| 活動レポート
|
Comments(0)