2009年 05月 16日
京都の犬OKカフェ 「sennen hund」 |
GW中に訪れた、もう一つの犬OKのお店を紹介します。

京都縦貫自動車道を通ったら、とても空いてた上、
ETCの料金がいつもの半額でした。
割引になっていることを、知らなかったのでちょっと得した気分に。
向かった先は、こちら。
sennen hund

古民家を改築して作られているそうです。
看板に、2008.2.3と記載してあったので、比較的新しいお店のようで。
軒先につるしてある立派な杉玉(すぎたま)。
味のある、古そうな時計。
店内の壁には、立派な鹿の角が飾ってあったり、
他にも、「これ何に使うんだろう、、、?」という道具が飾ってあったりしました。

お昼ごはんには少し早かったので、私と母はフルーツティーを頼み、
父は、朝早く起きたからということで、早めのお昼を食べていました。
愛犬には、犬用パンを注文。犬の肉球形のかわいいパンでした。
私は、愛犬に「ご飯の時に、おすそわけをくれる人」と、
認識して欲しくないので、パンをあげるのは、母の係り。
喜んで、その係りを引き受ける母。
建物の隣には、ドッグランが併設されていました。


タイミングよく、ドッグラン貸切で遊べました。
この日は、混んでいませんでしたが、前日は、カフェの外に13人待ちだったそうで!
混んでなくてよかった〜。
この日は午後から雨の予報でしたが、雨が降る前に帰宅できましたし、
色んな点で、タイミングが良かった日でした。

京都縦貫自動車道を通ったら、とても空いてた上、
ETCの料金がいつもの半額でした。
割引になっていることを、知らなかったのでちょっと得した気分に。
向かった先は、こちら。
sennen hund

古民家を改築して作られているそうです。
看板に、2008.2.3と記載してあったので、比較的新しいお店のようで。
軒先につるしてある立派な杉玉(すぎたま)。
味のある、古そうな時計。
店内の壁には、立派な鹿の角が飾ってあったり、
他にも、「これ何に使うんだろう、、、?」という道具が飾ってあったりしました。

お昼ごはんには少し早かったので、私と母はフルーツティーを頼み、
父は、朝早く起きたからということで、早めのお昼を食べていました。
愛犬には、犬用パンを注文。犬の肉球形のかわいいパンでした。
私は、愛犬に「ご飯の時に、おすそわけをくれる人」と、
認識して欲しくないので、パンをあげるのは、母の係り。
喜んで、その係りを引き受ける母。
建物の隣には、ドッグランが併設されていました。


タイミングよく、ドッグラン貸切で遊べました。
この日は、混んでいませんでしたが、前日は、カフェの外に13人待ちだったそうで!
混んでなくてよかった〜。
この日は午後から雨の予報でしたが、雨が降る前に帰宅できましたし、
色んな点で、タイミングが良かった日でした。
by scentline
| 2009-05-16 22:05
| ドッグOKカフェ