2008年 07月 13日
バースデープレゼント |
母の誕生日に、フラワーアレンジメントを、プレゼントすることにしました。
作ってもらったほうが綺麗にできるのは、重々承知なのですが、
自分で作ったほうが、喜んでもらえそうなので、
今回も、「FLORETTA」 さんに、教えてもらうことにしました。
リクエストは「白」系ということで、お願いしました。
あとはお任せということで。
なんせ、お花の名前も、今の時期、何の種類があるのかも
分からないので、使うお花の種類も、どんなアレンジを作るのかも、
全てお任せです。
その方が、初心者としては、安心だし、ありがたいので助かります。
今回使う、お花↓
5月にも使った、アイビー登場。少し、記憶が蘇ってきました。
以前使用した、種類を使うことで、
作りやすいアレンジを提案してくださったそうです。ありがたいことです。
今回は、ブルーベリーなどの、「実」もあったのですが、
「綺麗な葉と、好きな色や、かわいい実を選んでね。」と言われた時、
「綺麗」と「色」は分かるものの、「かわいい」の検討がつかず、、、。。
じつは、これまでも、私の植物に関する「かわいい」の感覚が、
乏しいのか、「かわいい」の感覚が、
分からないまま、あやふやにしてきた部分があったので、
今回は、思い切って、「かわいい実とは?」を、聞いてみました。
やはり、そんなことを聞く人は、これまでにいらっしゃらなかったようで、、、(汗)
初心者ならでは?の突飛は質問にも、笑って答えて下さったので、良かったです。
そのおかげで、どういうのが、「かわいい」のか、感覚が掴めました。
教えてもらうと、「なるほど!」と思えるもので、新たな着眼点ができました。
新しい発見は嬉しいものですね。
何でも、聞いてみるものだなと思いました。
途中経過を撮影しようと思っていたのに、
すっかりそんなこと忘れて、気づけば、完成してました。
そういえば、これまで作ってきた中で、一番短時間で完成したような。
先生に、完成したものを、手直ししてもらって、
最後に、看板犬君にチェックしてもらいました。
「どれどれ、出来た?」
「ここ、ピローンってなってるね、、、(笑)」
やや、笑われて(?)しまいましたが、
子犬のときから、素晴らしいアレンジしか目にしていないであろう、
目の肥えた、アメリカン・コッカー・スパニエルの看板犬君。
いつか、看板犬君に、認めてもらえる日が来るのだろうか、、、。
とはいえ、私的には、今回も大満足なのでした。
白いバラとカラー、葉やアイビーの鮮やかなグリーン、
アジサイの水色、間から覗く木の実もかわいく、
色合いも、爽やかなアレンジメント。
涼しげな水色の用紙でラッピングしてもらい、
直接実家へ、送ってもらいました。
無事に到着後、母も喜んでくれましたし、
教えてもらって、私が作ったというと、「うそ〜」と言っていたので、
母の目から見て、きっと、良い出来だったのでしょう。
涼しげな色合い、実を取り入れた、アレンジメントも、お気に召した模様です。
女性であれば、お花のプレゼントは、確実に喜ばれますね。
FLORETTAさん&看板犬君、
今回も、ありがとうございました。
作ってもらったほうが綺麗にできるのは、重々承知なのですが、
自分で作ったほうが、喜んでもらえそうなので、
今回も、「FLORETTA」 さんに、教えてもらうことにしました。
リクエストは「白」系ということで、お願いしました。
あとはお任せということで。
なんせ、お花の名前も、今の時期、何の種類があるのかも
分からないので、使うお花の種類も、どんなアレンジを作るのかも、
全てお任せです。
その方が、初心者としては、安心だし、ありがたいので助かります。
今回使う、お花↓
5月にも使った、アイビー登場。少し、記憶が蘇ってきました。
以前使用した、種類を使うことで、
作りやすいアレンジを提案してくださったそうです。ありがたいことです。
今回は、ブルーベリーなどの、「実」もあったのですが、
「綺麗な葉と、好きな色や、かわいい実を選んでね。」と言われた時、
「綺麗」と「色」は分かるものの、「かわいい」の検討がつかず、、、。。
じつは、これまでも、私の植物に関する「かわいい」の感覚が、
乏しいのか、「かわいい」の感覚が、
分からないまま、あやふやにしてきた部分があったので、
今回は、思い切って、「かわいい実とは?」を、聞いてみました。
やはり、そんなことを聞く人は、これまでにいらっしゃらなかったようで、、、(汗)
初心者ならでは?の突飛は質問にも、笑って答えて下さったので、良かったです。
そのおかげで、どういうのが、「かわいい」のか、感覚が掴めました。
教えてもらうと、「なるほど!」と思えるもので、新たな着眼点ができました。
新しい発見は嬉しいものですね。
何でも、聞いてみるものだなと思いました。
途中経過を撮影しようと思っていたのに、
すっかりそんなこと忘れて、気づけば、完成してました。
そういえば、これまで作ってきた中で、一番短時間で完成したような。
先生に、完成したものを、手直ししてもらって、
最後に、看板犬君にチェックしてもらいました。
「どれどれ、出来た?」
「ここ、ピローンってなってるね、、、(笑)」
やや、笑われて(?)しまいましたが、
子犬のときから、素晴らしいアレンジしか目にしていないであろう、
目の肥えた、アメリカン・コッカー・スパニエルの看板犬君。
いつか、看板犬君に、認めてもらえる日が来るのだろうか、、、。
とはいえ、私的には、今回も大満足なのでした。
白いバラとカラー、葉やアイビーの鮮やかなグリーン、
アジサイの水色、間から覗く木の実もかわいく、
色合いも、爽やかなアレンジメント。
涼しげな水色の用紙でラッピングしてもらい、
直接実家へ、送ってもらいました。
無事に到着後、母も喜んでくれましたし、
教えてもらって、私が作ったというと、「うそ〜」と言っていたので、
母の目から見て、きっと、良い出来だったのでしょう。
涼しげな色合い、実を取り入れた、アレンジメントも、お気に召した模様です。
女性であれば、お花のプレゼントは、確実に喜ばれますね。
FLORETTAさん&看板犬君、
今回も、ありがとうございました。
by scentline
| 2008-07-13 23:07
| フラワーアレンジメント