2012年 09月 08日
ハワイランヤード教室 追記 |
前回お知らせしたランヤード教室のこと、少し詳しく聞いてきたので追記します。
当日作って頂くのは、携帯ストラップです。

ランヤードの紐の色はとても豊富なので、色選びがまず楽しいこと間違い無しです!
好きな色を選んで頂き、出来上がったら最後にビーズ&葉っぱをつけて完成。
(ビーズも、好きな物を選んで頂けるそうですよ♪)
更に、この携帯ストラップを作ることで、犬のネックレスを作れるよう
ポイントを押さえたストラップなのだそうです!
こちら↓は、4本(色)で作った犬用ネックレス。ネジネジ柄。

こちら↓は、3本(色)で作った犬用ネックレス。ギザギザ柄。

お家に帰ってから、自分で作り方のおさらいしてもらえるように、
練習用ランヤードのお持ち帰り分も含めての参加費となっています!
(練習用ランヤードの色はお選び頂けませんので、あしからず・・・)
更に、作り方の説明書もつけてくださるとのことでした。
講師の野上あづみ先生のなんとも良心的で気の利いた配慮!!嬉しい限りです♪
もともと子供達の遊びとして浸透したものなので、
難しくないので、どなたでもお気軽にご参加頂けますし
もちろん、犬と関係なく「ランヤード」のみに興味がある方も参加頂けます。

水遊びの時に最適!水遊び大好きなうちの犬用にも作らないと・・・(汗)
先日お会いした時、あづみさんが作成中の愛犬用の作品を見せてもらったのですが、
秋冬っぽい色を選んで、愛犬用にゴージャスなネックレスを作られていました!
ゴールドやシルバー系のランヤードを合わせて、キラキラして存在感たっぷり。
手先の器用さはもちろんながら、作る作品のセンスも素晴らしいので
着けているだけで、ものすごく目を惹くこと間違いだろうと思いました。
犬グッズの他にも色々湧き出るアイデアを聞きながら凄い!と感心しきりでした。
水遊びのシーズンは、そろそろ終わりを迎えようとしていますが、
秋冬は色んなイベントがあったり、山などで雪遊びするコ多いと思うので、
オシャレ面でも実用面でも大活躍してくれそうな、スグレモノの予感がします♪

お申し込み、お問い合わせは mail@scentline.jpまで。
当日作って頂くのは、携帯ストラップです。

ランヤードの紐の色はとても豊富なので、色選びがまず楽しいこと間違い無しです!
好きな色を選んで頂き、出来上がったら最後にビーズ&葉っぱをつけて完成。
(ビーズも、好きな物を選んで頂けるそうですよ♪)
更に、この携帯ストラップを作ることで、犬のネックレスを作れるよう
ポイントを押さえたストラップなのだそうです!
こちら↓は、4本(色)で作った犬用ネックレス。ネジネジ柄。

こちら↓は、3本(色)で作った犬用ネックレス。ギザギザ柄。

お家に帰ってから、自分で作り方のおさらいしてもらえるように、
練習用ランヤードのお持ち帰り分も含めての参加費となっています!
(練習用ランヤードの色はお選び頂けませんので、あしからず・・・)
更に、作り方の説明書もつけてくださるとのことでした。
講師の野上あづみ先生のなんとも良心的で気の利いた配慮!!嬉しい限りです♪
もともと子供達の遊びとして浸透したものなので、
難しくないので、どなたでもお気軽にご参加頂けますし
もちろん、犬と関係なく「ランヤード」のみに興味がある方も参加頂けます。

水遊びの時に最適!水遊び大好きなうちの犬用にも作らないと・・・(汗)
先日お会いした時、あづみさんが作成中の愛犬用の作品を見せてもらったのですが、
秋冬っぽい色を選んで、愛犬用にゴージャスなネックレスを作られていました!
ゴールドやシルバー系のランヤードを合わせて、キラキラして存在感たっぷり。
手先の器用さはもちろんながら、作る作品のセンスも素晴らしいので
着けているだけで、ものすごく目を惹くこと間違いだろうと思いました。
犬グッズの他にも色々湧き出るアイデアを聞きながら凄い!と感心しきりでした。
水遊びのシーズンは、そろそろ終わりを迎えようとしていますが、
秋冬は色んなイベントがあったり、山などで雪遊びするコ多いと思うので、
オシャレ面でも実用面でも大活躍してくれそうな、スグレモノの予感がします♪

お申し込み、お問い合わせは mail@scentline.jpまで。
by scentline
| 2012-09-08 14:04
| お知らせ