2011年 10月 16日
最近のこと |
♪クリスマスフラワーアレンジメント教室の受付中です♪
詳細はこちら
先日の連休に京都、奈良、滋賀に行って来ました。
色々、新たな発見があったり、観光の多い面白い帰省になりました。
京都では、祖母の家に行ってご飯を食べたり、
気になるお弁当を食べたり、ケーキ屋さんに行ってみたりしました。
滋賀には、愛犬を水遊びに連れて行きました。

これをやってる時は、最も楽しそうな顔をします。
実際、楽しいのでしょう。




奈良では、鹿の角きりのイベントも偶然見ることができました。
340年続く伝統行事らしいです。
鹿が走るのは早く、迫力があり、見応えがありました。




340年には、遥か遠く及びませんけれども、
10月で、Scent Lineは5年を迎えました。
沢山の出会いがあり、沢山の犬達と触れ合い、仲良くなれました。
どの犬達も、沢山のことを教えてくれるのですけれども、
教わったことをきちんと、還元できるように
もっと、がんばらないといけないなあ・・・と思います。
犬の全ては、その犬と接する人、家族次第。ということを肝に銘じつつ。
今後も、犬と人が互いに充実できる関係作りの提案と
実現のサポートができたらと思います。
詳細はこちら
先日の連休に京都、奈良、滋賀に行って来ました。
色々、新たな発見があったり、観光の多い面白い帰省になりました。
京都では、祖母の家に行ってご飯を食べたり、
気になるお弁当を食べたり、ケーキ屋さんに行ってみたりしました。
滋賀には、愛犬を水遊びに連れて行きました。

これをやってる時は、最も楽しそうな顔をします。
実際、楽しいのでしょう。




奈良では、鹿の角きりのイベントも偶然見ることができました。
340年続く伝統行事らしいです。
鹿が走るのは早く、迫力があり、見応えがありました。




340年には、遥か遠く及びませんけれども、
10月で、Scent Lineは5年を迎えました。
沢山の出会いがあり、沢山の犬達と触れ合い、仲良くなれました。
どの犬達も、沢山のことを教えてくれるのですけれども、
教わったことをきちんと、還元できるように
もっと、がんばらないといけないなあ・・・と思います。
犬の全ては、その犬と接する人、家族次第。ということを肝に銘じつつ。
今後も、犬と人が互いに充実できる関係作りの提案と
実現のサポートができたらと思います。
by scentline
| 2011-10-16 00:29
| お知らせ