2011年 07月 27日
短期間帰省 |
実家のおじいちゃん犬(もうすぐ14才の愛犬)のこと。
先日、ちょっとだけ帰省してました。
ひさしぶりのおじいちゃん(犬)。
立ってるだけで、後ろ足がプルプル。
耳も遠いし、歩くとよたよた。

愛犬:「で、今回のお土産は何なん?」
夏の私の帰省=車で水遊びへお出かけ という図式になっている愛犬の頭の中。

愛犬:「車は、便利やな〜。」
目的地、到着。

走る、おじいちゃん。

飛ぶ、おじいちゃん。

泳ぐ、おじいちゃん。

吠える、おじいちゃん。

おじいちゃん(犬)は、


終始、ハッスルなのでした。
おじいちゃん、遊ぶ時だけ、超元気。
興奮アドレナリンが出て、
体の老化をすっかり、忘れるおじいちゃん犬なので、
適当な頃合いで、楽しい時間も切りあげないといけません。
遊び足りないとやや不満気な空気を察しつつも強制終了。
翌日・・・

前日の疲労を持ち越す、おじいちゃん。
私の帰省も、長期に渡ると、おじいちゃん(犬)を
過度に期待させてしまったり、ハッスルさせてしまったり、
その結果、疲れさせてしまうので、
帰省期間は、短期間が丁度良いということを、学びました。
余談:
京都駅から新幹線に乗る前に、立ち寄った本屋で、
目に飛び込んできた、とてもカッコイイ表紙のワイマラナー。
その下には、「やっぱり動物と暮らしたい!」という文字。
中身を見もせず、即座に購入した「Casa」。

ワクワクしながら新幹線の中で、開いてみたのですが、
中身は・・・、写真カッコいいけど、内容が薄い印象でやや残念。
しかし、中に目を惹いた記事がありました。
「石巻動物救護センター」の記事。
興味のある方は、是非ご覧になってみては?!
いつもお世話になっている、カフェグランスの店長emiさん、
実際に石巻まで行って、ボランティアに参加されたそうです。
石巻でのボランティア体験談は、こちらでご覧頂けます。
今回購入したCasaは、
カフェグランスさんの本棚に、プレゼントしようと思います。
先日、ちょっとだけ帰省してました。
ひさしぶりのおじいちゃん(犬)。
立ってるだけで、後ろ足がプルプル。
耳も遠いし、歩くとよたよた。

愛犬:「で、今回のお土産は何なん?」
夏の私の帰省=車で水遊びへお出かけ という図式になっている愛犬の頭の中。

愛犬:「車は、便利やな〜。」
目的地、到着。

走る、おじいちゃん。

飛ぶ、おじいちゃん。

泳ぐ、おじいちゃん。

吠える、おじいちゃん。

おじいちゃん(犬)は、


終始、ハッスルなのでした。
おじいちゃん、遊ぶ時だけ、超元気。
興奮アドレナリンが出て、
体の老化をすっかり、忘れるおじいちゃん犬なので、
適当な頃合いで、楽しい時間も切りあげないといけません。
遊び足りないとやや不満気な空気を察しつつも強制終了。
翌日・・・

前日の疲労を持ち越す、おじいちゃん。
私の帰省も、長期に渡ると、おじいちゃん(犬)を
過度に期待させてしまったり、ハッスルさせてしまったり、
その結果、疲れさせてしまうので、
帰省期間は、短期間が丁度良いということを、学びました。
余談:
京都駅から新幹線に乗る前に、立ち寄った本屋で、
目に飛び込んできた、とてもカッコイイ表紙のワイマラナー。
その下には、「やっぱり動物と暮らしたい!」という文字。
中身を見もせず、即座に購入した「Casa」。

ワクワクしながら新幹線の中で、開いてみたのですが、
中身は・・・、写真カッコいいけど、内容が薄い印象でやや残念。
しかし、中に目を惹いた記事がありました。
「石巻動物救護センター」の記事。
興味のある方は、是非ご覧になってみては?!
いつもお世話になっている、カフェグランスの店長emiさん、
実際に石巻まで行って、ボランティアに参加されたそうです。
石巻でのボランティア体験談は、こちらでご覧頂けます。
今回購入したCasaは、
カフェグランスさんの本棚に、プレゼントしようと思います。
タグ:
by scentline
| 2011-07-27 00:47
| 日常
|
Comments(0)