2009年 09月 23日
それぞれ |
ラブラドール姉妹は、今日も頑張っています。
姉のMちゃんは、ママが別の部屋に行っても、
ママが戻ってくるまで、出された指示を、
継続していられるようになっていました。

姉のMちゃん:「私、出来るわよ。偉いのよ。」
そんな、成長したMちゃんに、新たな試練登場。

パピヨンさん:「ど~も~。お邪魔してま~す。」
現在、里親募集中で、我が家にホームステイ中のパピヨンさんに、
お邪魔係りとして、登場してもらいました。
※ 2009/10/31 里親さんが決まりました。
よその犬が家にやって来るという、かなり難しいシチュエーション。
最初こそ、大興奮の喜びの踊りで、大賑わいでしたが、
ひと段落すると、いつもの落ち着いた様子に戻ったMちゃんでした。

姉のMちゃん:「邪魔になんか、負けないのよ!」

パピヨンさん:「Mちゃんって、カッコイイ・・・。」
一方、妹のSちゃん。
姉のMちゃんは、ママとの絆を着々と深めておりますが、
Sちゃんの変化はというと、、、

妹のSちゃん:「私ね、食べ物よりも好きなことが出来たの。」
Sちゃんは、食いしん坊なので、食べ物が絡むと
いつもの繊細さはどこへやら、、、
大胆に変貌するタイプで、
以前は、食べ物一番。という感じがありました。
今は、ただ、足元でじっとしているだけでも、
「皆と一緒の空間にいられることの喜び。」の方が、
食べ物をもらえる喜びよりも、上回ったようです。
妹のSちゃん:「私、一緒に居られるだけで、十分なの。」

「でも、もし、ここで食べ物もらえたら、もっと嬉しいかも、、、。」
2頭飼いだと、嬉しいことも倍、大変なことも倍だと思います。
1頭だけだったらなあ、、、なんて、思ってしまうことも
たまに、あるかもしれませんが、
何頭であっても、それぞれが、家族の一員。
気持ちの上では、えこ贔屓しないで、
それぞれと、平等に良い関係を築いて頂ければ、、、と思います。
毎度感じるのですが、1頭目と2頭目って、
見事にキャラクターが違う場合が多く、面白い!
それに、ご家族が1頭目を「優秀」と思いがちで
2頭目のことを、若干、意思の疎通が出来づらいと見ている点も、、、。
(1頭目、お利口さん。2頭目、天然。みたいな感じでしょうか?!)
何故か、その点も、色んなご家庭で、共通している点のような気がするので、
そういう点も、面白いなと思います。
姉のMちゃんは、ママが別の部屋に行っても、
ママが戻ってくるまで、出された指示を、
継続していられるようになっていました。

姉のMちゃん:「私、出来るわよ。偉いのよ。」
そんな、成長したMちゃんに、新たな試練登場。

パピヨンさん:「ど~も~。お邪魔してま~す。」
現在、里親募集中で、我が家にホームステイ中のパピヨンさんに、
お邪魔係りとして、登場してもらいました。
※ 2009/10/31 里親さんが決まりました。
よその犬が家にやって来るという、かなり難しいシチュエーション。
最初こそ、大興奮の喜びの踊りで、大賑わいでしたが、
ひと段落すると、いつもの落ち着いた様子に戻ったMちゃんでした。

姉のMちゃん:「邪魔になんか、負けないのよ!」

パピヨンさん:「Mちゃんって、カッコイイ・・・。」
一方、妹のSちゃん。
姉のMちゃんは、ママとの絆を着々と深めておりますが、
Sちゃんの変化はというと、、、

妹のSちゃん:「私ね、食べ物よりも好きなことが出来たの。」
Sちゃんは、食いしん坊なので、食べ物が絡むと
いつもの繊細さはどこへやら、、、
大胆に変貌するタイプで、
以前は、食べ物一番。という感じがありました。
今は、ただ、足元でじっとしているだけでも、
「皆と一緒の空間にいられることの喜び。」の方が、
食べ物をもらえる喜びよりも、上回ったようです。
妹のSちゃん:「私、一緒に居られるだけで、十分なの。」

「でも、もし、ここで食べ物もらえたら、もっと嬉しいかも、、、。」
2頭飼いだと、嬉しいことも倍、大変なことも倍だと思います。
1頭だけだったらなあ、、、なんて、思ってしまうことも
たまに、あるかもしれませんが、
何頭であっても、それぞれが、家族の一員。
気持ちの上では、えこ贔屓しないで、
それぞれと、平等に良い関係を築いて頂ければ、、、と思います。
毎度感じるのですが、1頭目と2頭目って、
見事にキャラクターが違う場合が多く、面白い!
それに、ご家族が1頭目を「優秀」と思いがちで
2頭目のことを、若干、意思の疎通が出来づらいと見ている点も、、、。
(1頭目、お利口さん。2頭目、天然。みたいな感じでしょうか?!)
何故か、その点も、色んなご家庭で、共通している点のような気がするので、
そういう点も、面白いなと思います。
by scentline
| 2009-09-23 17:27
| ドッグトレーニング・コラム